子持ちとは思えないメリハリボディとツヤツヤの肌で、世界中の女性から憧れの視線を 一身に受けるミランダ・カー。
彼女もスーパーフードをこよなく愛しているおひとり^^
スポンサードリンク
スーパーフルーツとして、ミランダのみならず、海外セレブやスーパーモデルや美容界でも大注目の「マキベリー」。
海外セレブたちを夢中にさせているマキベリーとは一体どんなものなのでしょうか。
マキベリーって何?

マキベリーの原産地は南アメリカのチリとアルゼンチンの両国に隣接するパタゴニア。
パタゴニアは低温で風が強い地域が多く、マキベリーはその大変厳しい自然の中で育つ植物で、今現在人工栽培をすることができない希少なフルーツです。
環境的に厳しさもありますが、世界で最も大気がクリーンな地域としても有名なところで育つマキベリーは、先住人であるアプチュ族によって発見されました。
マプチュ族が昔、インカ人やスペイン人の征服してきた時、戦い続けられた理由が、マキベリーを発酵させたジュースのお陰とも言われています。
果実は、直径6mmぐらいの球形で色はきらきらしたつやのある黒色で、見るからにポリフェノール、特にアントシアニンが多く含まれていることが分かります^^♪
栄養素
マキベリーは、現在あるスーパーフード、スーパーフルーツの中でORAC値(※)が最高と言われています。(※:活性酸素吸収能力を具体的に表す数値)
活性酸素が増えると酸化、老化の原因になると言われています。
マキベリーはORAC値がアサイーの7倍と言われています。
また抗酸化成分のポリフェノールはアサイーの5.4倍、ブルーベリーの14倍とも言われ、さらに8種類のアントシアニンが含まれています。
注目すべきはアントシアニンの中のデルフィニジンです。
デルフィニジンは青から青紫色をした植物性の色素です。
ブドウやブルーベリー、クランベリー等のベリー系や黒インゲンマメなどにも含まれています。
このデルフィニジンという物質の効果は、抗酸化作用だけではありません。
抗炎症作用や抗ガン作用、心血管疾患や神経変性疾患の予防作用まであります。
糖尿病をはじめとした生活習慣病の予防や、アレルギー症状の抑制などにマキベリーは高い効果を発揮してくれるといわれます。
その上、副作用の報告もないのです。
このデルフィニジンが特に多いので、マキベリーの抗酸化力がどれほど凄いか理解できますね。
またアントシアニンは目の健康を守ってくれることでも有名ですね。
アントシアニンがなぜ目に良い働きをするのかといえば、目の網膜にありロドプシンというたんぱく質の働きを、助けてくれているのです。
ロドプシンは光の情報を受け取ると分解し、電気信号として脳に伝えるという大切な役割があり、それにより私たちは視覚でモノが見えるようになるようです。
しかしパソコンやスマートフォン、テレビゲームなどで長時間目を酷使してしまうと、このロドプシンの再合成が遅れてしまうことがあります。
目がショボショボしたり、ぼやけたりするといった症状につながることにもなります。
アントシアニンは視覚機能を改善・白内障や緑内障の予防する、目の健康を維持するためにアントシアニンは欠かせない重要な役割を担っています。
スポンサードリンク
アンチエイジングにも!
デルフィニジン以外にもビタミンCやカルシウム、鉄分も豊富なので、アンチエイジングにももってこいです。
このように体が酸化しないような栄養素をたくさん含んでいるので、髪や爪の健康にも役立ちます。
女性にとっては嬉しいこと尽くしといえますね。
美肌にはマキベリーを!!
合言葉にしたいくらいです♪
アントシアニンの中でも優れた抗酸化作用のあるデルフィニジンが含まれていて、なんとマキベリーの約88%がデルフィニジンです。
紫外線を浴びた皮膚はダメージを受けてしまい、過酸化してしまうのですが、優れた抗酸化作用のあるデルフィニジンによって抑制していき、肌を健やかに保ちます。
また、肌にとても大切なビタミン類や体の中から余分な水分を排出するカリウムが、むくみを解消し、スッキリした美Body作りをサポートしてくれます。
優れた抗酸化作用は身体の中で作られてしまう活性酸素を抑制していきます。
細胞にダメージを与えてしまう活性酸素を抑制する事で、細胞の働きが活発になり、女性が一番気にしているシミやシワ、たるみの予防であるアンチエイジングの効果に期待されています。
マキベリーの持つアントシアニン・デルフィニジンで身体の中から健康で美しくなりましょう~♡
美意識の高い海外セレブ、ハリウッドスター、スーパーモデルたちも夢中なスーパーフード『マキベリー』。
貴方もエレガントで素敵な女性に♡♡♡
こちらの記事もご覧ください。
⇒ミラクルフルーツ・マキベリーでパープル玄米ミルクはいかが♡
スポンサードリンク