ルクマを種子から栽培って出来るの?

皆さま、スーパーフードの1つである「ルクマ」というフルーツをご存知ですか?

日本ではまだ馴染みがありませんが、原産国のペルーでは古代より国民的に知られるフルーツなんです。

スポンサードリンク



実は今、アメリカやヨーロッパを始めとして世界中でスーパーフードとして注目を集め始めているのです。

日本でもパウダー状にした「ルクマパウダー」の人気に火がつき始めていますね。

スーパーフード・ルクマは種子からどう栽培しているか。いったいどんなフルーツなのか。ご紹介させていただきます。

ルクマ

どこかおいもっぽさがあって、低GIなのに、とても甘くて、スイーツ作りなどに活躍してくれそうですね。

ペルーでは日常的に食されていて、アイスクリームなのどフレーバーになるほど人気があります。

アンデス地方原産のアカテツ科の樹木になる果実です。

その歴史は古く西暦200年頃から食べられ始めたと伝わるルクマは古代より「インカの黄金」「聖なる果実」と呼ばれ、長寿と多産・豊穣のシンボルとされてきました。

またその栄養価の高さから、人々にとってスピリチュアルと健康の両方の側面においてとても重宝されてきました。

ルクマは女神をも魅了した果実として古代インカ時代の神話にも登場しています。

原産地から、もしかして!と察知した方もいるかもしれませんが、その通りです^^

抗酸化物質が豊富に含まれているため、シミ・しわ・たるみなど老化の予防や生活習慣病の予防といったアンチエイジング効果や抗炎症作用が期待できるのです。

また、糖質が少なく、GI値が低く、エナルギー代謝をサポートするナイアシンや食物繊維が豊富なため、ダイエット中の甘味料に最適です\(^o^)/

その他、鉄分、カルシウム、βカロテン、といったビタミン・ミネラルも含まれているので貧血改善や美肌などの効果も期待できます。

キャラメルやメープルのようなまったりとした甘い香りに心も癒されます。

お勧めは、ローチョコレートとローアイスクリームですね!!

そのまま食べても美味しいルクマですが、日本ではパウダー状にものしか手に入りません。

生のままで食べると、多少もさっとした感もあるので、ペルーではよくお菓子作りに利用されています。

特にチョコレートとの相性は抜群で、「ルクマのクリーム入りチョコレートケーキ」などは、甘い物が大好きなペルー人に絶大な人気を誇っています。

もう1つは、やっぱりアイスクリーム!

色鮮やかなルクマアイスは、色といい味わいといい、ルクマと知らずに食べた人は、ほのかな酸味のある甘いカボチャかさつまいものアイスだと思うそうです。

味わうほどに癖になる美味しさで1度食べたらもう病みつきですね!!

スポンサードリンク



栽培

レモンが育つ環境でルクマも育つそうです。

  • 原産地: タルマ・ペルー
  • 分類: アカテツ科オオミアカテツ属、多年草、常緑樹
  • 自家結実性: 1本で結実します
  • 栽培期間: 3~4年
  • 樹高: 2~4m
  • 葉張り: 2~4m
  • ベランダ栽培: 1.5m程度に剪定をすれば可能
  • 発芽温度: 23~27℃
  • 発芽率: 87%
  • 耐寒温度: 5℃
  • 耐暑温度: 35℃
  • 種まき: 3~8月
  • 株間: 2~3m
  • 連作障害: なし
  • 栽培難度: ★★

「栽培可能地域」

  • レモンが育つ環境なら露地栽培が可能です。
  • 比較的耐寒性があります。
  • 南米では標高1,000~3,500mで栽培されています。

「栽培方法」

  • レモンの栽培方法と同じです。

(芽出し)

  • 発芽の適温が25℃なので、発芽はとてもゆっくりしています。
  • 直播きして、2cm程度土を被せてください。
  • 播種は何月でも構いませんが、30cmの高さになるまで冷気に当てないでください。
  • 夏場は外に出しても大丈夫です。

(育てる場所・土)

  • 土質は特に選びません。
  • 半日陰から日当たりが良い場所と湿りけのある土を好みます。

(水やり)

  • 土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えてください。
  • 真夏は乾きやすいので、回数を多めにしてください。
  • 冬は地上部は枯れますが休眠はせず、根は生きています。

(肥料)

  • 春~秋にかけて2ヶ月おきに緩効性の肥料を与えてください。

(お手入れ)

  • 放っておいて問題ありません。
  • 気になれば暖かい時期に剪定してください。

(収穫)

  • 条件さえ整えば、年に2回程花を付けます。

(食べ方)

  • 固い果実を数日常温で保管し、柔らかくなった頃に冷蔵庫で冷やして食べてください。
  • 熟すまでは硬いので常温で数日置いてください。
  • シワができ弾力が出て来たら食べごろです。
  • 柔らかくなった皮をむき、果肉を適当な大きさに切ってから冷凍庫で保管し半冷凍にしてから食べると天然のシャーベットになります。

(注意)

  • 種は劣化するので、届いてから6カ月以内に播種してください。
  • それまでの間は常温保存で問題ありません。

日本でもルクマの種子を購入して、レモンの栽培方法にならって発芽に成功された方もいらっしゃいますよ!

栽培方法を見てみると、私でも出来るかも・・・と素人な考えですね。(反省。。。)

このまま順調に育つことをお祈りしています。

ガンバレ!ルクマちゃん♡

What makes your body? You are what you eat.

「何があなたの身体をつくっていますか? 今、食べたものがあなたの身体を作っているのです!」

貴方もエレガントで素敵な女性に♡♡♡

こちらの記事もご覧ください。

ルクマの仲間カニステルってご存知ですか?

 

スポンサードリンク