美のカリスマでもある海外セレブ・スーパーモデルのミランダ・カーさんが「毎朝スムージーにスーパーフードを入れて飲んでいるの」をキッカケにあっという間にスーパーフードが大流行しましたね。
ミランダが取り入れているアイテムはどれもこれもと在庫がなくなるくらい。
SNSなどにも海外セレブの彼女たちが毎日のようにスーパーフードをアップしていますね!
スポンサードリンク
日本でも美意識の高いモデルのアンジェリカさん、ローラさんなどなど、スーパーフードを積極的に取り入れています。
なぜ、ここまでスーパーフードと大騒ぎしているのかって、それはスーパーフードに宿っているパワーが普通とは全く違うからなんです。
そのスーパーフードの中でも太古から神聖な食べ物として崇めらてきたのが、みつばちが作り出す数々の食べ物です。
今回は太古から伝わるスーパーフード・国産のビーポーレンについてご紹介させていただきます。
ビーポーレン

ビーポーレンは「Bee/みつばち」と「Pollen/花粉」を合わせたシンプルな名前です。
みつばちは摘み取った花粉を、唾液(体内から分泌した酵素は腐らないんです!)で固めてお団子状にして、自分の後ろ足にポコポコ付けて巣まで運びます。
ビーポーレンとはその名の通り、この花粉のお団子のことです。
ビーポーレンには、私たちの身体を作るたんぱく質、糖質、アミノ酸、脂肪酸やビタミン、ミネラルなど大切な栄養素がバランス良く含まれているんです。
今の私たち食生活を振り返ってみると、栄養が偏った食事や、ダイエットで過度な食事制限をすると、アミノ酸が不足したり、バランスが崩れたりしますが、このビーポーレンにはアミノ酸を補ってくれるんです。
皆さん、今の食生活でビタミンB群ってすごく不足しているのはご存知ですか?
ビタミンB群って女優さんの様なお肌を作るためにも必要不可欠なんです。
ビーポーレンを毎日、適量を食べるようになったら、お肌の調子が良くなってきたんです。
私がビーポーレンを食べ続けていて、そう実感したんです。(他にもスーパーフードを摂り入れていますが。)
これは、アミノ酸とビタミンB群の働きだと証明されているんです。
ビーポーレンのビタミンB群をはじめ必要な栄養素を賢く摂り入れてみてくださいね。
驚くのは、プロポリスやローヤルゼリーって天然の恵みなど健康食品の中でも女王様クラスですよね。
そんな女王様クラスと比較しても、ビーポーレンはそれ以上に全てにおいてパーフェクトなんです。
美容全般と健康を土台(基礎)から支える栄養が豊富過ぎるくらい含んでいるんです。
ビーポーレンは女王蜂や自分たちの冬を越すために備えた餌として作られたもので、ローヤルゼリーの原料となっているんです。
女王蜂はそれしか食べません。(さすが、女王!なんて贅沢なんでしょう。)
はちみつ大国、ヨーロッパやオーストラリアなどでは、昔からいろんな人に食べられていて、生活必需品としてスーパーや薬局などで販売されています。
最近、日本でも「スーパートフード・ビーポーレン」として脚光を浴びるようになりましたね。
ビーポーレンは「自然界の中で最も完璧に近いパーフェクトフードのひとつ」そして「天然成分のサプリメント」として多くの人たちに知られていて愛されています。
こちらの記事もご覧ください。
⇒おすすめ!パーフェクトフード・ビーポーレンは天然のサプリ♡
スポンサードリンク
栄養
スプーン1杯(約5g)に、ビーポーレンには様々な酵素やアミノ酸、ビタミン類、ミネラル類など、その他にも栄養素が含まれています。
いつものお料理にサッとふりかけたり、手軽に食べる事が出来て、簡単に必要な栄養素も摂ることができるんです。
食生活の偏りを解消し、ナチュラルで健康的そして美魔女を作り出すには最適です^^
ビーポーレンには皮膚を保護したり、活性化させるいくつかのアミノ酸や、弾力があってなめらかで潤いのあるお肌にしてくれる脂肪酸などなど、美肌効果があるものもたくさん含まれているんです。
国産
突然ですが、「新茶」という言葉は聞き慣れてますが、「新蜜」って聞いた事ありますか?
この「新蜜」は、はちみつ屋さんの世界でしか使われていない言葉なので知らない人の方が多いかもしれません。
新茶同様、新蜜はまさに自然の恵みです。
やっぱり新鮮なものが1番ですよね。
採れたてと、1年前の冷凍もの、おいしいのはどっち?
聞くまでもありませんよね。(失礼しました)
生はちみつは、半永久的保存可能な食品です。
確かに腐りはしませんが、どうせ買うならこの新蜜の時期のおいしいく、香り豊かな生はちみつの方がいいですよね。
国産のビーポーレンの採取・販売はされていますが、まだ日本の養蜂場のビーポーレンを作る技術が追い付いていないのが現状みたいです。
なので、国産の生はちみつ以上に希少となるため、とても高価格です。
私もまだ国産ビーポーレンを食べた事がないんです。
国産ビーポーレンを想像するだけでもワクワクしちゃいます。(食べたいです)
新蜜と同じくらい芳醇な香りと新鮮さがビーポーレンにもあるのでしょうか。
堪能出来る日が待ち遠しいです。
まとめ
いかがでしたか。
国産のビーポーレンは生はちみつ以上に希少で手に入れるのも大変です。
国産の生はちみつもとても希少ですが、新蜜、機会がありましたら1度お試しください。
どんな食べ物もそうですが、旬のものが1番ですね。
自然からの恵みに感謝して、毎日少しずつ取り入れていきたいですね!(国産ではありませんが…)
What makes your body? You are what you eat.
「何があなたの身体をつくっていますか? 今、食べたものがあなたの身体を作っているのです!」
貴方もエレガントで素敵な女性に♡♡♡
こちらの記事もご覧ください。
スポンサードリンク