美しさは永遠に!
日本人女性は、世界の女性の中でもとても美容に意識が高いと思います。
スポンサードリンク
でも、キレイなのに何処か自信がなさそうなのは、もしかしたら「美というものに意識しすぎて疲れているから」?
必死にならずにいつまでも健やかでしなやかで錆びない美しい女性でいるためには何が大切なのでしょうか・・・
今回はスーパーフード・マキベリーで錆びない女性になるためにはどんな事が大切なのか、そしておやつの時間こそ抗酸化!
スーパーフード・マキベリーキャンディ(飴)のレシピもご紹介いたします。
Contents
セレブに習う!美の基本は「食事」から♪

ミス・ユニバースの公式栄養アドバイザーをつとめたエリカ・アンギャルさんや、健康的な美しさが魅力のミランダ・カーさんの存在は、日本人女性の「美」の基準を少しずつ変化させているかもしれませんね。
以前に比べて明らかに「食事」と「美容」の関係性を重要視している女性が増えているように感じます^^
ミランダ・カーさんは、モデルでありながら、学生時代には「栄養学」をしっかりと学んだ経験があります。
彼女のチョイスする食品はただの流行りという以上に「効果」を出す根拠がはっきりしているような印象があります。
ミランダ・カーさんが息の長い人気を維持している理由は「ただ綺麗だから」というだけではなく、「食事」と「美容」をご自身が実践して生み出された美しさがあるからではないのでしょうか!
もう1人、私も尊敬しているセレブ。
いつもでもパワフルで誰も真似できない存在、マドンナさんも専属のシェフを雇い、トレーニングやエクササイズに取り組むだけでなく、栄養管理をしっかりとしています。
このように長く活躍するセレブリティ達をみると「食事」がアンチエイジングに与える影響力の強さを無視できなくなります。
What makes your body? You are what you eat.
「何があなたの身体をつくっていますか? 今、食べたものがあなたの身体を作っているのです!」
マキベリー
「アサイーを超えたスーパーフルーツ!」として人気を集めているマキベリー。
ミランダ・カーさんもいち早く紹介していたスーパーフルーツです。
マキベリーは南米チリの秘境に厳しい環境の中で自生しているとても貴重なフルーツです。
先住民マプチェ族の人々から「聖なる木」として崇められてきたマキベリー。
フルーツのなかでは最高クラスの抗酸化力がありアンチエイジングには効果大です!
高い抗酸化作用が魅力
生きていく上で老化してしまうのは残念ながら必然です。
その老化も少しの心掛けで遅らせることは可能なんです!
切ったリンゴの切り口が酸素に触れると茶色くなるように、私たちも日々酸化しサビていきます。
サビると当然見た目も悪くなりますし、動きも悪くなりますね
そこで大切なのが、カラダをサビから守ってくれる「抗酸化作用」です。
「抗酸化作用」のある成分としてポリフェノールが有名ですね
マキベリーにはビタミンやミネラルが豊富に含まれていて、なかでもポリフェノールやORAC値(活性酸素吸収能力値)はフルーツの中でもトップクラスです。
- ポリフェノールはアサイーの5.4倍、ブルーベリーの14倍
- ORAC値はアサイー、ブルーベリーの7倍
この高い数値こそがマキベリーの抗酸化作用=アンチエイジング効果の秘密です!
スポンサードリンク
お墨付き
ミランダ・カーさん、マドンナさん、グウィネス・パルトロウさん、ジェシカ・アルバさんなど、いくつになっても魅力あふれるセレブたちは、いち早くマキベリーに目をつけ今も愛用しています。
日本でも、人気タレントのローラさん、女優の中山美穂さんが紹介していますね。
エリカ・アンギャルさんは現在でも世界の女性に「食品や食事による美容」のノウハウを伝授し続けています。
マキベリーの「カラダの内側からキレイになれる力」を実証しているといえますね。
美容と健康に良い成分がたっぷりポリフェノールをはじめ、マキベリーにはビタミンC・ビタミンE・ミネラル・カリウム・亜鉛など、美と健康を支える成分がたっぷり入っています!
錆びない身体でいつまでも美しくしなやかでありたいですね♡
マキベリーキャンディ
スーパーフード・マキベリーでキャンディを作って、お口が寂しい時にパクっと!!
マキベリーの抗酸化力を常に身体に摂り入れられるアイテムの1つにキャンディはいかがかしら!?
おやつの時間、午後3時はマキベリーを身体の中に摂り入れて、1番効果を発揮してくれるお時間なのです(^^♪
マキベリーとショウガのキャンディ♡
この季節の寒さで風邪など引いてしまわないように予防にもピッタリです。
材料
- カシューナッツ 1/2カップ
- デーツ 1と1/2カップ
- しょうが(しょうが汁)大さじ1~2(調整してくださいね)
- マキベリーパウダー 大さじ1/2~1(調整してくださいね)
- ココナッツオイル 大さじ1
- メープルシロップ 大さじ1
- ココナッツシュガー(仕上げ用) 大さじ3
作り方と下準備
- カシューナッツをフライパンで軽く煎ります。
- デーツをフードプロセッサーで混ぜますが、そのまま入れると混ざりにくいので、少し粗めにカットします。
- ココナッツシュガーをミルでサラサラなパウダー状にします。
- フードプロセッサーにカシューナッツを入れ、パウダー状になるまで攪拌します。
- ココナッツシュガー以外の材料をフードプロセッサーに入れ、滑らかになるまで攪拌させます。
- 15×20×1.5cmくらいのアルミトレーに少し大きめにカットしたクッキングシートを敷きます。
- トレーに生地を入れ、厚さ1cmくらいに均一に伸ばします。
- 冷凍庫に約30分ほど冷やします。
- 冷やした生地が少し固くなったら、トリーからクッキングシートごと取り出します。
- 包丁で約3cm角の正方形にカットします。(大きさはお好みで)
- ココナッツシュガーをトレーに広げ、1つずつコーティングさせます。
- 密閉容器にココナッツシュガーを敷き、コーティングさせたキャンディを並べます。
- その上から更にココナッツシュガーを振りかけます。
冷凍庫で2週間保存可能です^^
乾燥機で作る、シトラスキャンディ♡
飴かけのオレンジは見た目も美しく、デザートにもお菓子のトッピングに華を添えます。
オレンジだけではなく、みかん、金柑、季節のフルーツも。
材料
- オレンジ 1個
- レモン 2個
- マキベリーパウダー 大さじ1
- メープルシュガー 1/2カップ
- ミネラルウォーター 400ml
作り方
- オレンジとレモンを5mm程度の輪切りにします。
- タネを取り除きます。
- シートにオレンジとレモンを並べ55度で6時間乾燥させます。
- ボールにマキベリーパウダーとメープルシュガーとミネラルウォーターをよく混ぜ合わせ、乾燥させたオレンジとレモンをくぐらせ再び乾燥機に戻して8時間ほど乾燥させる。
- シトラスマキベリーキャンディの出来上がりです。
このレシピは乾燥機がないと作れないですが、乾燥機を使わなくても飴かけにしてフレッシュのままいただけます。
メープルシロップやアガベシロップにマキベリーを混ぜて、お好きなフルーツに絡めても美味しいですよ!!
いかがでしたでしょうか?
マキベリーを必須アイテムとして抗酸化力を日々の生活の中に摂り入れていきたいですね。
そして抗酸化で美アップしちゃいましょうね!
貴方もエレガントで素敵な女性にまた1歩近づきましたね♡♡♡
こちらの記事もご覧ください
スポンサードリンク