絶世の美女、クレオパトラ。
彼女はその美貌を保つため、当時とても貴重だった生はちみつを全身に塗り、世の殿方を魅了し続けたことでしょう。
今でいう魔性の女だったのでは。
スポンサードリンク
そんな美容にとても効果を発揮する生はちみつは、現代でも世界中のセレブの間で大人気です。
生はちみつの効果をチェックしていたら、意外な効果を発見致しました。
それは、お口の中や歯にもいいという効果です。
今回はその意外なお口の中や歯についてご紹介させていただきます。
生はちみつとは

ミツバチたちが一生懸命、花から蜜を採ってきてくれた天然100%ピュアなはちみつのことを言います。
はちみつが出来るまでの過程はとても複雑です。
ミツバチ(働きバチ)たちはそれぞれに役割があり、絶妙なチームワークではちみつを作っています。
生はちみつの効果
- ダイエット効果
- 美容効果
- 美肌効果
- 美髪効果
- 疲労回復
- 老化防止
- 脳の活性化
- 乳幼児の発育に効果(1歳以上の)
- 胃腸の調子を整える
- 二日酔いの防止・解消
- 便秘解消
- 風邪の予防に
- 咳止めや喉の調子を整えてくれる
- 貧血の改善
- 免疫力アップ
- 高血圧の予防
- 眼精疲労に効果
- 不眠症に効果的
- 切り傷・火傷の治癒
- 花粉症を改善
- 殺菌・抗菌・消炎効果
- 虫歯、口内炎、口臭、歯周病の予防
これらたくさんある効果の中に「虫歯、口内炎、口臭、歯周病予防」とありましたね!
詳しくご紹介いたしますね。
お口の中も効果的
生はちみつに含まれている糖分は、フルクトース(果糖)とグルコース(ブドウ糖)という虫歯の原因になりにくい糖分で作られています。
歯みがき粉の代わりに甘~い生はちみつで・・・。と、とっても不思議な感じがしますよね。(違和感を感じます。)
生はちみつには強い殺菌・抗菌・消炎作用があることでも知られています。
お口の中を清潔に保ってくれるので、いろいろな症状を予防・改善してくれそうですね。
虫歯・歯周病予防
よく甘いものは虫歯になるからと言われてきましたが、生はちみつはこんなに甘~いのに虫歯予防になるんですから、驚きですね。
生はちみつには虫歯の原因菌=ミュータンス菌をやっつけるために必要な過酸化水素(オキシドール)という物質が含まれているそうです。
オキシドールって病院やお家でもよく使われる消毒するためのものですよね。
生はちみつにそんな強い殺菌力があるなんて!!
その殺菌作用で虫歯や歯周病の原因となるミュータンス菌の繁殖を抑えてくれます。
生はちみつの予防効果の高さに期待大ですね。
歯肉炎の予防
生はちみつは、身体にある粘膜の修復をする作用があります。
歯茎の出血や腫れなどの炎症を抑えてくれます。
口内炎予防
口内炎は、お口の中を清潔に保つことが1番大切です。
生はちみつは強力な殺菌効果があるのは、もうご存知ですね。
その生はちみつを口内炎の上に直接塗ると効果的です。
直接塗ったりするのはしみたり、痛かったりしたら、生はちみつを溶かしたお湯などでうがいをしたりするだけでも、その殺菌力で口内炎を抑える効果もあります。
口内炎の原因の1つはビタミンB1、B2不足があります。
このビタミンB1やB2を豊富に含む生はちみつを食べることでも口内炎がよくなりますよ!
口臭予防
だ液によって私たちのお口の中を守ってくれています。
そのだ液は生活習慣、ストレスなどで分泌する量が減ってきて雑菌が繁殖し、口臭の原因の1つにもなっているんです。
生はちみつは強い殺菌力で悪玉菌(雑菌)を殺菌してくれます。
生はちみつを塗ったまま寝ると、お口の中を消毒もしながら殺菌もしてくれてるので口臭の予防に効果があります。
また生はちみつには保湿効果もあるので、冬など、乾燥している時期には、蜂蜜を溶かしたお湯でうがいをしたり、喉に蜂蜜を塗ることで、お口の中を潤してくれます。
口臭予防だけでなく風邪などの予防にも効果的です。
スポンサードリンク
どうやって使うの?
いつもの歯磨き粉を生はちみつに変えるだけ。
あとはいつもと同じように歯を磨けばいいです。
何度も言いますが、加糖や高温加熱されていない生はちみつを必ず使ってくださいね!!
歯磨きをしたあとは、ティースプーン1杯を口の中全体に行き渡るようにします。
そうすると、舌苔(舌についている白いもの)も取れるのでお口の中がスッキリします。
生はちみつで歯磨きをすると、歯がつるつるに!
虫歯、口内炎、口臭、歯周病予防にもなるから、皆さん早速生はちみつで歯磨きを♪
はっか油をプラスして
生はちみつ歯磨きでお口の中のケアは十分なのですが、歯磨きした後味をやっぱりサッパリとさせたいと思う方多いと思います。
私もサッパリしたいです。
そこで、はっかの精油であるはっか油をプラスして使うことをおすすめいたします。
はっか油はドラッグストアなどで買えますよ。
作り置きをしておくと便利なので作ってみて下さい。
密閉容器に生はちみつを大さじ2、はっか油を5〜6滴加えてよく混ぜ合わせてできあがりです。
歯磨きをするに所に置いて、使う時には小さなスプーンで歯ブラシにのせて、歯をみがきます。
はっか油に含まれるメントールの効果で気分スッキリ、息さわやか~♪
そして殺菌・抗菌作用も高まりますよ。
まとめ
いかがでしたか。
生はちみつで虫歯予防!
甘くて美容に健康にいいスーパーフード生はちみつ。と思っていたんですが、お口の中までも清潔に保ってくれるなんて。
1歳以上のこどもさんからお年寄りまで。
生はちみつのありとあらゆる効果のオンパレードに圧巻です。
はっか油入りの生はちみつ歯磨き、さっそくトライしてみてくださいね。
起きた時のお口の中が、全然違うので^^
What makes your body? You are what you eat.
「何があなたの身体をつくっていますか? 今、食べたものがあなたの身体を作っているのです!」
貴方もエレガントで素敵な女性に♡♡♡
こちらの記事もご覧ください。
スポンサードリンク