美の伝道者たち。
テイラー・スウィフトやキャサリン妃にモデルのアドリアナ・リマやミランダ・カー、マドンナなど、常にスリムな身体をキープしているセレブ達。
誰よりも美しさをキープすべく、日々たゆまぬ努力を続ける彼女たち。
スポンサードリンク
そんな彼女たちがトライする、最新ダイエット『ローフードダイエット』。
そして、私もこよなく愛してやまないスーパーフードの1つ『レッドマカ』をプラスして。
食べながら痩せて、しかもキレイになれるダイエットをご紹介させていただきます。
Contents
レッドマカって何?

レッドマカとは、南米ペルーの標高4000~5000mの高地で植生するアブラナ科の植物。
現地では『アンデスの女王』と呼ばれ、滋養強壮、アンチエイジング、美肌、女性ホルモンのバランスの正常化など女性に嬉しい効果があり、貴重な栄養源とされてきました。
- ダイエットしても効果が出にくい
- 脂肪を燃やしやすい身体が欲しい
- 美肌を手に入れたい
- 最近疲れがたまりやすい
- 冷えやむくみを解消してスッキリしたい
- 月経不順を改善したい
- PMS(月経前症候群)がひどい
- 更年期障害
ダイエット効果
レッドマカの一番の特徴ともいえるのが、脂肪燃焼効果!
効率よく脂肪を燃焼させるのに必要なリパーゼという酵素の働きを活性化させる働きがあるんです。
吸収した脂肪を効率よくエネルギーとして燃やしてくれる作用で、ダイエット効果が高いと言われています。
脂肪燃焼効果
効率よく脂肪を燃やすために必要な酵素『リパーゼ』を働かせるには4つの必須アミノ酸が不可欠です。
4つの必須アミノ酸⇒リジン・プロニン・アラリン・アルギニン
レッドマカにはこの4つのアミノ酸がバランスよく豊富に含まれているため、効率よく脂肪を燃やしやすい身体をゲットできるのです。
いかがでしたか?
レッドマカを継続的に摂取して、確実に痩せやすい身体をゲットしましょう^^
続いて、ローフードダイエットをご紹介致しますね。
スポンサードリンク
ローフード/リビングフードとは?
ローフードとは、英語表記で書くと「Raw Food」つまり、「RAW = 生の」食材を意味します。
自然の食材(野菜や果物など)を加熱せず、生のまま丸ごと食べることによって、生きたビタミン・ミネラル・食物酵素を体内に取り入れる食事法です。
自然の食材は、46~48度以上加熱すると破壊される食物酵素も多いことから、ローフードを実践する場合は、生、もしくは48度以下に保って調理することが重要です。(すべての酵素が48度で破壊されるわけではありません)
ローフードの食事をすること、代謝を促進し体内に蓄積された老廃物を外に排出することが出来るのです。
極力食べ物を生、または生に近い状態で食することで、食べ物が本来持つ力を最大限に得ようというのがこのローフードダイエットの考え方なのです。
※リビングフードはローフードと同じ意味を持ちます。
ローフードダイエットでキーワードになるのが「酵素」です。
ローフードと酵素
酵素というのは私たちの身体に必ず存在しているもので、これが無ければ生きていくことができないほど大切なものです。
生きた食物酵素を体内に摂り入れることができ、限りある体の代謝酵素や消化酵素の消費が節約できます。
食物から取り入れた酵素がそのまま「酵素」として働くわけではありませんが、酵素やビタミン、ミネラルを摂取することにより、体内酵素が活性化し、その結果、代謝や解毒、消化活動が改善され、健康維持やダイエットなどの効果が期待できるのです。
また、果物や野菜は、アンチエイジングに効果があるとされる抗酸化物質が豊富であり、活力が沸き、穏やかな気分になるのを促進するため、体だけでなく心の健康にも役立ちます。
ローフード食材
新鮮な野菜
葉野菜を中心に、いわゆるサラダに出来る生野菜ならどれでもOKです。
低温(48度以下)で蒸すのも可能です。
新鮮な果物
生で食べることが出来る果物一般がOKです。
リンゴ、バナナ、ベリーなど、加工や加熱されていないものなら何でもどうぞ。
新鮮なフルーツ&野菜ジュース
自分で手作りをする、添加物も含まれていない新鮮なフルーツや野菜ジュース。
スムージーなどはローフードの強い味方です。
朝食代わりに。
ナッツ類
多くのナッツは生で食べられます。これらに共通するのが「酵素抑制物質」です。
必ず1晩浸水させてから使うようにしましょう。
※酵素抑制物質とは種子が本来持つ防御能力です。種がいつでも発芽させないようにストップをかけている物質です。
シード類
フラックスシード、チアシード、パンプキンシードなど、生で食べられるシード類は一般的にOKです。
栄養が豊富なため、ローフードでは重宝されています。
海藻
ノリ、わかめなど、海藻類一般はミネラルが豊富なため、ローフードでは好まれて用いられます。
オイル
オリーブオイル、亜麻仁油、ココナッツオイルなどの健康的なオイルはサラダドレッシングなどに好まれて使います。
低温圧搾のものが理想です。
ドライフルーツ
間食やサラダなど、ローフードではドライフルーツが好まれます。低温処理されたものが基本です。
発酵食品
海外ではココナッツヨーグルト、ザワークラウト、紅茶キノコなどが好んで用いられます。
日本では納豆、お味噌などが手軽です。
生の穀物
穀物も発芽させて食べます。でも食べられるものは限られており、大麦、そばの実、オーツ麦、キビなどが挙げられます。生食が合わない人もいます。
生の豆類
発芽させて食べることが殆どです。ひよこ豆などを水に長時間付けて柔らかくして食べます。消化の関係からなど、合わない人もいます。
これらローフードならいくらでも食べてもOKです(*^^*)
ただし炒め物、揚げ物、煮物、加工食品、刺身、馬刺しなどの生肉・魚・白砂糖・小麦・乳製品・卵・動物性食品はNGです。
メリット
アンチエイジング
生で食べ物を摂取することで、酵素やビタミンなどを効果的に身体に取り入れることができます。
酵素は細胞を圧制化してくれ、更には血流を良くしてくれる効果。
ビタミンは酵素と働いて、身体のサビと戦ってくれる効果。
若返り効果。
美肌
消化器官への負担が軽くなります。
そのため、内臓がフルに消化活動しなくて済み、内臓を休めることが出来ます。
その結果、内臓の機能が高まり、排出を促すことに繋がって毒素が排出される、デトックス効果が発揮されるのです。
肌の毒素も排出されるため、肌のコンディションが良くなり、美肌効果が期待できます。
身体が生き生きとする
私たちの身体を動かすにあたり、酵素が大きな役割をはたしています。
積極的に酵素を体内に取り込んであげることで、酵素を身体に補い、身体が生き生きとしてきます。
また、酵素を食べ物で補ってあげることで、本来消化に使わなくてはいけない酵素を使わなくて済むため、その分がエネルギーや身体の防衛に回ることができ、身体のエネルギーが上がったり、免疫機能が強くなったりするのです。
ダイエット
特に生の野菜や果物には、たっぷりの食物酵素に加え、ビタミンが豊富に含まれています。
これらを摂ることで下記がスムーズになります。
- 消化
- 吸収
- 排泄
そして、代謝が活発化します。
体内のいらないものをすっきりと外に出してくれるため、自然と痩せやすい体質になっていくのです。
血液の状態が良くなる
血液中の抗酸化ビタミンが増加したという研究結果もアメリカで発表されています。
また、血液中の悪玉コレステロール値も低下し、血液の流れも良くなると言った報告があるのです。
つまり、健康向上に役立つ、ということが分かっています。
食べたいだけ食べられる
ローフードであればお腹がいっぱいになるまで食べても構わないでのす。
そのため、空腹と戦うのが苦手、いつも我慢した反動で食べてしまうという方には嬉しいダイエット法です。
実践する場合プチ断食と同じ要領で3日くらいの短期間のから始めてみると良いでしょう。
そして、普段のお食事の中に1品でもローフードにして、レッドマカをプラスして日々の食生活から更なるダイエット効果を引き寄せたいですね^^
ローフードは継続していけば自然と効果が期待出来ますよ!!
私でもダイエットに成功したのですから(^^♪
レッドマカはパウダー状で使い勝手が良いので、スムージーや自家製ドレッシングなどにプラス出来る食材です。
全ての食材をローフードにするのではなく自分のペースで無理の無い程度に続けることが大切なので、朝食やおやつをローフードに変えるなど「出来るところから」!!!
貴方もきっとローフードの恩恵を受けることが出来ると思います。
ご自分の身体や生活に合った方法でローフードダイエットを楽しく実践してみてくださいませ^^♪
貴方もエレガントで素敵な女性に♡♡♡
こちらの記事もご覧ください。